小型水深水温計 AL1-Pro エーエルワン-プロ

丈夫・長寿・早い・簡単!
用途
- 海洋調査
- 生態調査
特長
- <構造>
- 本体は特殊加工によって衝撃に強く、耐圧性に優れた設計構造です。また内部の電子基板にも衝撃を和らげる工夫が施されているため、故障しにくく、データには常に安定性があります。
- <省電力>
- 10秒周期で150日間以上、1分周期だと2年以上の連続観測が可能です。また電池の交換も簡単におこなえます。
- <大容量記録>
- 最大で100万データの記録ができます。その量は1分周期の観測で、約2年間の連続観測が可能です。またフラッシュメモリー搭載により、観測中に電池が無くなってもそれまでのデータは保持されます。
- <高速転送>
- 高速伝送チップ搭載により1000データを約3秒でパソコンに読み込みます。
- <簡単操作>
AL1とインタフェースの接続は"カチャ"とつなぐだけ!
インタフェースには自動パワーON/OFF機能が備えられていますので 接続の度に手動でスイッチをON/OFFする煩わしさがありません。パソコンの操作はボタンを1つ押すだけ!
観測設定やデータの読込、グラフ表示もボタン1つで出来るので、 初心者の方でも簡単に扱えます。 また画面の文字やボタンも大きくて見易い形になっています。- <グラフ>
経時変化図
時間経過に伴う水深と水温の変化が分かります。これによって縄なりや釣獲時の水深および水温帯が分かります。鉛直水温分布図
水深の鉛直方向に対する水温分布が分かります。これによってマグロ類が多く分布するとされる躍層が分かります。 ※その他グラフ画面には、グラフ印刷、水深・水温のピンポイント表示、データ解析機能が装備されています。- <Excel対応>
- データは全てExcelと互換性をもつ書式で保存されますので、Excelを使った独自の解析もおこなえます。
- <コンパクト>
- AL1は勿論のこと、インタフェースも小型軽量なので場所をとりません。持ち運びの際は片手で持てます。


仕様
検出器 | 水深 半導体圧力センサー水温 白金温度センサー |
---|---|
測定範囲(精度) | 水深 0~500m (±2m)水温 0~40℃ (±0.1℃) |
記録容量 | 100万データ(フラッシュ搭載) |
観測周期 | 1秒~9999秒(任意設定可) |
電源 | リチウム電池(交換可) |
電池寿命 | 10秒周期で150日間以上の 連続観測が可能 |
材質 | ジュラコン樹脂 |
寸法 | φ28mm×196mm |
重量 | 空中 138g(電池搭載時) 水中 26g(電池搭載時) |
※本仕様は予告なく変更する場合があります
